1. HOME
  2. Career
  3. Webエンジニア・社内SE

Careers

採用情報

Webエンジニア・社内SE

配属部署 ブランディング事業部 ソリューショングループ 
仕事内容 TANGLE TEEZER をはじめとした、当社取扱いブランドのECサイトにおけるバックエンド開発やフロントエンド実装、社内向けシステムの構築・改善と業務全般を担当していただきます。

当社は商品企画から販売促進戦略、流通、CSまで一貫して行っており、関わる案件は100%自社案件です。そのため、上流から下流までのすべてのプロセスに関わり、自分のアイデアや企画・施策をダイレクトに提案することができます。
そのためフロントエンドからバックエンド、データ解析との連動など、幅広い領域でスキルアップを目指すことができます。
また、社内ではマネージャーやディレクター、ライター、デザイナーなどと頻繁にコミュニケーションをとりながら業務を進めることができる環境です。

当社のブランド(商品・サービス)に興味を持ち、深い理解と愛情を持っていただける方、様々なエンジニア技術を駆使してコンテンツを通じてブランドを盛り上げたいという想いをお持ちの方、お待ちしています。

【具体的な仕事内容】
*ECサイトの開発
当社では、ShopifyやEC-CUBEなどのECサイト制作プラットフォームを用いて、ECサイトのバックエンドカスタマイズやフロントエンドの実装を行っています。
ECサイトの開発において、ECサイトの機能拡張やカスタマイズをお任せします。

*社内業務効率化
ECサイト運営・集客・マーケティングなどを担当する各チームの作業効率を向上させるためのシステム開発や継続的な改善、データ分析に必要なデータの取得・組み立てや、社内システムで困っていることをITの力で改善しています。
入社後はOJT形式でフォローを受けながら、既存のアプリケーションの改修業務を行い、システムの全体感を把握し、チームメンバーと協力して、社内システムの改善に取り組んでいただきます。

【開発環境】
* Chatworkでのコミュニケーション
* Trello、jira、によるプロジェクト管理
* Gitによるソースコード共有・管理
* Windows,Macの選択可能
* デュアルモニタ完備
* GSuite
* Adobe Creative Cloud
* Office 365
* JetBrains IDE(PhpStorm・WebStorm・PyCharm)、Visual Studio Code

【仕事の魅⼒】
*人に感謝されるもの、人の役に立つものを開発することができます。
*開発スキルだけではない、ビジネスに必要な総合的な視点から開発を行うことができます。
*サービス開発、企画、事業の初期段階から関わることができます。
*反応や結果がダイレクトに返ってくる面白さ、やりがいが得られます。
給与 *想定年収
350万円〜560万円
※ 経験・能力・年齢などを考慮の上決定します。

*昇給・賞与
昇給年1回(7月)/賞与年2回 
※業績に応じて検討
※試用期間中は対象外
雇用形態 *正社員
3ヶ月の試用期間があります。
勤務時間 9:30~18:30(休憩1時間)
勤務地 JR横浜線・横浜市営地下鉄 「新横浜駅」より徒歩8分
神奈川県横浜市港北区新横浜2-11-5 川浅ビル8F
休日・休暇 *完全週休2日制(土・日)祝日
*年次有給休暇
*夏季休暇・年末年始休暇
*慶弔休暇
*その他会社が定める日
その他手当等 *交通費支給(上限あり)
*残業手当・役職手当
*各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
*社員研修旅行(業績により決定)
*社割あり(社内取り扱い商品を購入できます)
*カジュアルな服装・ネイルOK
*入院時に50万円まで保障される任意保険に加入

※試用期間経過後、本採用後に適用されるものも含む
応募資格 【必須条件】
*Webアプリケーションの開発実務経験がある方(3年以上/言語不問)
※意欲やポテンシャルを重視しています
※実務経験が短い場合でも、個人での制作経験をお持ちの方も歓迎します

【歓迎条件】
*コードレビューの経験
*勉強会の開催や発表の経験
*ネットワーク、及びインターネットの基礎知識
求める人物像 *当社コアバリューに共感していただける⽅
*フットワークが軽い方
*自動化・効率化が大好きな方
*人に感謝されるもの、人の役に立つものを作りたい方
*自身のアイディアを試したい方
*裁量の大きい職場で働きたい方
*過去の開発経験やSE経験を、自社内での開発に活かしたい方
選考フロー 書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 二次面接       
※一次面接時に適正テスト・簡単なテストがあります。
応募書類 エントリー画面より、下記書類を添付してください。
*履歴書(写真付き)
*職務経歴書
*これまで制作に携わったサイトや、ポートフォリオサイトなど、ご自身の制作スキルが分かるもの(GitHub等)
エントリーフォーム

    お名前 *
    ふりがな *
    メールアドレス *
    性別 *
    男性女性
    生年月日 *
    電話番号 *
    履歴書 *
    職務経歴書 *
    書類のURL(任意)

    *ポートフォリオなどをアップロードしたURLをご記入ください。

    志望動機・PR *

    *は必須項目です