
ECを通して、多くの人に「感動体験」を届け続ける!
ブランディング事業 セールスプロモーション
橋口 茉奈
2019年入社
どんな仕事をしていますか?
分かりやすく言えば、「取り扱っているブランドの商材を、通販サイトで販売している」です。ただ、これはあくまで表面上のお話。「物を売っている」というよりは、購入に至るまでの「体験」や物を使った先の「感動」、使い始めてからの「アフターケア」など、お客様により一層ブランドを愛してもらえるよう、トータルでサポートする仕事だと思っています。
実務では、WEBディレクターとして、毎日各店舗の売上をチェックし、よかった点・悪かった点を見つけて施策改善を繰り返しています。ECで何より大切な「買い物ができる」状態を保てるよう、在庫管理やサイトで不具合が起きていないか等を管理することも大切な仕事の一つです。

プリアップで実現できたこと、またこれから実現したいこと
担当している店舗の売上のギネス記録を打ち出し続けていること!
「感動体験を届けること」が私の仕事の本質だと思っていますが、やはり数字で結果が出ると、とっても嬉しいです(笑)
昨年の自分が出した結果が大きな壁だと感じる時もありますが、それを越えられるように、日々の運用を丁寧に行うことがとても大切だと感じています。
これから実現したいことは、まだ芽が出ていないブランドで一花咲かせることです!めげそうになることもありますが、それ以上に「この商品の実力はこんなものじゃない」「私のせいでこの子が日の目を見ないのは絶対に嫌だ!」という気持ちで日々向き合っています。
好きなコアバリューは?
「Play Adventurously:遊び心」です!
これは入社当初から変わっていません。私が転職活動をしているときに、プリアップを受けようと思った要素の一つでもあります。
遊び心って、日々同じような生活を繰り返していると忘れてしまいがちなんですよね。「ワクワクする!」とか「楽しい!」と思いながら仕事をしているかどうかは、お客様の心に届く想いの質量にも関わってくるはず。私は全ブランドのメルマガを担当しているのですが、メルマガを書く時は特にその気持ちを大切にしています。
これからも遊び心を忘れずに仕事をしていきます!何より、私が楽しいから!(笑)

プリアップのカラーや雰囲気を教えてください
雰囲気は、オンは「プロ集団」、オフは「子ども集団」という感じでしょうか(笑)
入社して、周りのレベルが高いことを肌で感じました。マーケティング、システム、デザイン(クリエイティブ)等、自分の得意分野を極めている人が多く、入社すれば一人一人の強みをあなたも感じることができるはずです。
一方で、オフの時はみんな全力で子どもになっている気がします!「子ども=自分が思うままに、楽しいことをする」というイメージ。みんなでわちゃわちゃしてご飯を食べたり、冗談を言ってよく笑っています(笑)
童心に帰ることができるからこそ、仕事ではパワーに変わり、楽しみながら仕事ができているのかも…!