プリアップの夏季休暇制度と過ごし方のご紹介☆
社内の様子こんにちは!HR総務部のSです!
暑さが和らぎ、少しずつ過ごしやすくなってきましたね。つい先日まで、暑さに耐えながら過ごした日々が懐かしく思えます。
さて、今回は夏に関わる休暇制度の一つ、「夏季休暇」についてご紹介します!
プリアップの夏季休暇の特徴
夏季休暇と聞くと、8月中旬のお盆期間を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
お盆は多くの企業で一斉に休みになるため、そのイメージが強いかもしれません。しかし、プリアップでは、会社として夏季休暇の日程を固定していません。
当社の夏季休暇は、7月から9月の3ヶ月間で、社員が自由に連続する3日間を選んで取得できる仕組みになっています。さらに、この3日間を土日祝日と組み合わせれば、長期連休も可能です!👏
どうしてお盆に休まないの?
「お盆期間中に会社として休みにしないのはなぜ?」と疑問に思う方もいるでしょう。お盆の時期は多くの企業が休業するため、人々の動きが非常に活発になります。道路は渋滞し、新幹線は満席、テーマパークは大混雑…ニュースでよく目にする光景ですね。こうした状況では、せっかくの夏季休暇もリフレッシュどころか、むしろ疲れが増すこともあります。
そのため、当社では夏季休暇の日程を社員に委ね、混雑を避けて自分のペースで休暇を楽しめるようにしています。
実際の夏季休暇の過ごし方
では、実際に社員がどのように夏季休暇を利用しているのか。
私と同じ部署のH先輩、それぞれの2024年の夏季休暇を紹介します!
~Sの夏休み~
私は地方出身のため、実家に帰省するために「ザ・お盆期間中」に夏季休暇を取りました。(先ほどお盆は避けた方が…と言っていたのに、しっかりお盆に合わせました(笑))
仕事をしていると、実家に長く滞在したり、親戚と顔を合わせる機会が少ないので、夏季休暇の連休を利用して田舎でゆっくり過ごしてきました。今年はお盆の4日間が平日だったので、休みが1日足りなかったのですが、最終日は実家でテレワークをして、業務後にお墓参り(送り盆)を済ませ、週末にゆっくりと神奈川に戻りました。
テレワークのおかげで、無理に神奈川に戻る必要もなく、本当に助かりました。(正直、有休にすれば良かったかなと思ったりもしましたが😅)何はともあれ、家族や親戚とゆっくり過ごせた素晴らしい夏季休暇になりました。
~Hの夏休み~
私は引っ越しの予定があったため、9月の下旬に夏季休暇を取りました。土日を挟んで連続で5日間の休暇を取得し、それに合わせて引っ越しに専念しました。
(平日の引っ越しだと料金が少し安くなるため、お得感もありました☆)
おかげで、荷造りや荷解きにもしっかりと時間をとることができ、長期休暇のおかげで余裕を持って対応できました。
平日に近くのショッピングセンターへ出かけると、普段の週末よりも空いていて、買い物をゆっくりと楽しむことができたのは嬉しかったです♪
私は毎年9月に夏季休暇を取ることが多く、これまで北海道や韓国など、連休じゃないとなかなか行けない場所へ旅行することもありました。
9月になると暑さも和らいで、お出かけしやすい気候なのも遅めの夏休みの良いところです☺
プリアップの夏季休暇のおかげで、自分のライフスタイルに合わせてお休みの楽しみ方を自由に計画できるのは、とても魅力的なところだと思います!
最後に
社会人になると、自由に連休を取る機会は限られてきます。しかし、当社の夏季休暇を活用すれば、連続した大型連休を確保し、実家への帰省や旅行に行くことも可能です。もちろん、業務やスケジュールの調整は必要ですが、自分の好きなタイミングで休暇を取れるのは、とてもありがたい制度だと感じています。
連休前には業務を片付け、しっかりメリハリをつけることで、心身ともにリフレッシュできますね。
以上、プリアップの夏季休暇のご紹介でした!