「第13期経営計画発表会」を行いました!
イベントこんにちは!HR総務部のIです☺
プリアップの期末である6月に、年に一度の「経営計画発表会」を行いました!
経営計画発表会は、社長をはじめ各事業ごとに今期の振り返りと来期に向けた方針や目標を共有する、私たちにとって一年の締めくくりであり、新たなスタートを切る大事な節目となっています。
また、日頃からお世話になっている社外の方々もお招きして、私たちプリアップの取り組みや姿勢をより深く知っていただく機会にもなっています。
今回は、そんな経営計画発表会の様子をお届けします◎

■フォーマルな装いで臨み、気持ちも引き締まるスタート
会場は、オフィス近くのホテル披露宴会場。
普段はカジュアルな服装で仕事をしている私たちですが、この日はちょっとシックに気持ちも引き締まる装いで臨みました✨
開演後はまず、社長よりプリアップやグループ会社の一年の振り返りや現状、今後の展望、そして社員一人ひとりがこれからどのような姿勢で臨むべきかについてお話がありました。

■各事業ごとの発表で、想いを共有
続く各事業ごとの発表では、この一年の成果や課題、そして来期に向けた新たな挑戦が語られました。
それぞれのチームが準備を重ねて臨んだ発表からは、業務に込めた想いに加え、日々の努力や成果にも触れることができ、私自身も身が引き締まる思いで聞き入りました。
発表する側も聞く側も、それぞれがこの一年の仕事に真摯に向き合い振り返りながら、来期に向けてどのように動いていくべきかを考える――そんな大切な機会となったように感じます。
振り返りを通して、自分たちが積み重ねてきた行動が、次の未来へとつながる確かな礎になっていることを実感できる時間でもありました。
さらに、新たな社内プロジェクトの発表もあり、未来への期待感がますます高まる場面もありました✨

■笑顔あふれるレクリエーションタイム!
そして、発表の後はお待ちかねのレクリエーション✨
今回の幹事チームにはソリューショングループのメンバーが3名いたこともあり、スマホを使ったチーム対抗クイズゲームが開催され、会場は大盛り上がり!
実はこのクイズ、ソリューショングループの得意分野である“システム開発”の技術が存分に活かされており、スマホにリアルタイムで問題が表示され、回答や集計もスムーズに行える、まるで専用アプリのような仕組みが用意されていたんです🪄✨
さすがシステムのプロ、本領発揮でした!遊び心と技術が融合した初めての仕掛けに、参加者全員がワクワクしながら楽しみ、心が弾むようなひとときとなりました◎
さらに豪華賞品も用意されており、上位チームから順番に景品を選べる仕組みに会場は一層白熱🔥
チームで頭を悩ませながら協力し合い、笑いの絶えない楽しい時間となりました♪

■辞令発表と感謝の表彰
レクリエーションの後は、「辞令発表」と、10年勤続の方への「表彰」の時間へ。
表彰では、10年間の感謝の気持ちを込めて、社長から記念品が贈られました🎁
そして、笑顔と拍手に包まれながら、今年の経営計画発表会は幕を閉じました。
この発表会を通じて、ひとりひとりが改めて日々の業務に向き合い、気持ちを引き締めながら、次の目標に向かって一丸となって進み始めます。
来期に向けて、新たな挑戦への意欲が高まった、大切な節目の一日となりました。
■期末最終日には、納会も開催!
さて!経営計画発表会から数日後。
期末最後の営業日には、1年間の労をねぎらう納会を開催しました!
昨年に続き、今年も手巻き寿司をみんなで囲みながら、美味しくいただきました🍣✨
料理上手な社員によるお手製のあら汁も大好評で、心も体もぽかぽかに◎
また、社内取扱商品や豪華景品が当たるビンゴ大会も行われ、大いに盛り上がりました♪
美味しい食事を囲みながら、普段なかなかゆっくり話す機会のないメンバーとも、リラックスした雰囲気のなかざっくばらんに交流でき、笑顔あふれる楽しいひとときを過ごすことができました☺

来期もさらに一丸となって取り組んでまいります💪